会社案内
ごあいさつ
「人と人」をつなぐ円滑なコミュニケーションの大切さは、どの時代においても変わることはありません。
当社は、そのつながりの中に生まれる「感(こころ)」と「間(タイミング)」を基本理念とし、一人ひとりのお客様に心のこもったサービスをご提供することで、常にご満足いただける企業を目指してまいりました。
急速な情報化と社会環境の変化により、広告や宣伝物、企業・団体の情報発信の在り方も多様化し続けています。
私たちは、長年培ってきた印刷・制作の実績を礎に、新しい技術やデジタルメディアを積極的に取り入れ、従来の文化を大切にしながらも、時代に即したサービスをご提案してまいります。
これからも「皆様と共に歩むパートナー」として、その責務を果たし続けられるよう努めてまいります。
今後とも一層のご指導・ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 瀧内 満貴子
経営理念
●信頼される企業であり続けること
●「人」と「人」のつながりによって成長する企業を
目指すこと
これまで培った経験と実績を活かし、未来を見据えたトータルソリューションを実現することで、お客様に喜ばれるパートナーとなることを使命としています。

会社概要
社名 | 株式会社 東光社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0015 東京都品川区西大井1丁目13番6号 |
TEL | 03-3772-1777(代) |
FAX | 03-3772-5248 |
設立 | 創業:昭和36年 設立(法人登記):昭和40年7月 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 瀧内満貴子 |
決算期 | 年1回 5月31日 |
主要取引先 | 農薬製造・販売企業/緑地緑化ソリューション事業/学校法人、教育機関/システム開発企業/クリーンサービス業/飲食業/自然素材研究機関/スポーツ振興団体/文化・芸術活動団体/介護福祉関連団体/政治団体 |
主要取引銀行 | みずほ銀行、三井住友銀行 |
事業内容 | 企画・デザイン、デジタルコンテンツ制作、総合印刷事業 |
所属団体 | 世田谷法人会・品川法人会・アジア民族造形学会・アジア調査会・日本外交協会・NPO法人江戸城天守を再建する会 |
沿革
昭和36年 | 軽印刷業として創業 |
昭和40年 | 株式会社東光社として法人化 定期刊行物、出版業を主な事業とする |
昭和55年 | 電子組版機導入 教育関連会社の教材・定期出版物・カタログの印刷事業を開始 |
昭和62年 | 設備増設に伴い社屋改築 |
平成7年 | 瀧内満貴子 代表就任 |
平成10年 | デザイン・企画編集事業部を設立 メーカー向けカタログ、販促ツールの企画デザイン事業を開始 |
平成17年 | ホームページ制作事業部を設立 従来の印刷事業対象のメーカー向けホームページ制作事業を開始 Web制作事業を開始 |
平成21年 | システム事業部を設立 Webサイト運営、企画・システム事業を本格化 |
令和以降 | 印刷とデジタルをつなぐクロスメディア展開を推進し、多様なメディアを活用した情報発信や、 地域・文化・芸術を支える活動にも力を注いでいます。 |